そらはみどり、だいちはしろ。

初老スキーヤーの備忘録。

1989年2月ころのクルマAds

クルマ界隈の懐かしい広告でちょっとしたことを思い出そう!

 

おっさんが懐古する80年代のノスタルジックな記憶。

 

 

専門知識の無い人がアバウトに過去を振り返っているだけなので

 

 

「ウンウン、そうだっけ?」・「そうかもね、知らないけど 」

 

 

そんな感じで。

 

 

 

 

 

 

89年2月ころ

 

 

 

 

 

 

 

今では珍しい丸形フォグ。
ファイター然としたラリー仕様の車はやはりカッコいい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パリダカ全盛時代。 莫大な費用をかけて自社をPR出来た時代。
RVながらスタイリッシュな3ドアのテラノ
「免許を取ったら欲しいなぁ欲しいな」と僕の所有欲をそそった1台。

 

 

 

 

 

 

 

 

土煙を上げて疾走するパジェロに痺れた。
夜な夜なテレビにかじりついて特番を見ながら1人で興奮。
パリダカで走るカッコイイ姿がクロカン車に乗りたいなぁという思いにさせるのは必然だったね。

 

 

 

 

 

 

 

 

スパルタンなブルーバード。 実力は有ったのに地味な扱い。
でもね、友人の赤いSSSターボはよく壊れたイメージ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

80マークⅡ、 どの車も芳香剤MAXだった思い出。
その過剰な匂いを今でも思い出す。 当時はカッコいいなぁと思ったアルミだけど、今見るとなんともノスタルジック・・・ 時代だな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、みんな大好き WAKO!!! 30年以上経っても変わらないデザインが地味にスゴイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャッチは「Zイズム」なんか強そう。 当時は高嶺の花。 警察かヤンキーかメカドックが乗ってたイメージ。 偏見だったらゴメンナサイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、今こそ(勝手に)復帰が望まれる「ブリザード」 兄弟車だったタフトが復活済み。 ランクルの影に隠れてパットしなかった印象だけど 今の時代にこそ復活して欲しい、もちろんディーゼルで。 ワンチャンあるか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

by AuroraPowder