そらはみどり、だいちはしろ。

初老スキーヤーの備忘録。

1986年2月ころのクルマAds

クルマ界隈の懐かしい広告でちょっとしたことを思い出そう!

 


おっさんが懐古する80年代のノスタルジックな記憶。

 

 

 

専門知識の無い人がアバウトに過去を振り返っているだけなので

 

 

 

「ウンウン、そうだっけ?」・「そうかもね、知らないけど 」

 

 

 

そんな感じで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1981年1月頃~】

 

 

当時スポーツカーブームに勢いを増した藤壺技研工業フジツボ)の広告。
保安基準適合マフラーの先駆け。
違法では無い事を一番とした商品開発のお陰で
ライトな車いじりの手段のひとつとしてマフラー交換がポピュラーに。

 

 

 

 

 

 

 

K10マーチ
学生時代に友人がスーパーターボを買って3日目で路外転落し廃車に。
それ以来僕たちの間では 「マーチ」=気の毒 という図式が勝手に出来上がってしまった。こういったお気軽なクルマってもう出てこないよなぁ、残念。

 

 

 

ミラ TR-XX
これも結構流行ったクルマ、いつでも何処ででも見かけたなぁ。
現行ミライースでこんなスパルタン仕様で
赤黒ツートンなグレードを出したらカッコいいかもね。



 

 

 

 

 

 

160セリカ
やっぱりリトラのクルマが好み。
4.3m程度の全長と1.2tの車重
個性があり、乗りやすい、そして頑張れば手が届く価格。
こんな素敵なクルマがゴロゴロしていた80年代。
それと、「私をスキーに連れてって」での大活躍!
おっさんの思い出補正も加わるが、やっぱり最高だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飛鳥。
この頃、父がカタログを持ってきてアスカ購入を検討
轟音を響かせて走る姿を町で見かけ 走るトラック感が残念で、
子供心に 「このクルマだけはやめてくれー」と懇願させたクルマ。
このイルムシャーは、当時ゼロヨンでクラス最速の記録。
今思えばイルムシャーなら乗りたいと懇願すべきであったか・・ きっと良い思い出になったかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

by AuroraPowder